新卒採用コンサルティングをどう活用する?特徴やおすすめサービスを紹介

新卒採用コンサルティング

新卒採用コンサルティングは、豊富な経験とノウハウをもとに採用業務の分析・改善を行うサービスです。

この記事では、おすすめの新卒採用コンサルティングサービスを紹介するとともに、採用コンサルティングの流れやメリットについても解説します。

>>(無料)ABABAの資料を見てみる

気になる内容をタップ

おすすめの新卒採用コンサルティングサービス

ここからは、おすすめの新卒採用コンサルティングサービスを紹介します。それぞれのサービス内容や特徴を詳しく解説していますので、是非参考にしてください。

株式会社ネオキャリア

株式会社ネオキャリアは、大手企業からベンチャー企業まで幅広く採用コンサルの実績を持ち、総合力と提案力に定評のある採用コンサルティング会社です。

全国に拠点を持ち、新卒以外に中途採用やアルバイト採用の支援も行っています。

パッケージ化された提案ではなく、個々の企業のためにカスタマイズされた支援プランを提供しています。求人広告の打ち出しから、採用事業のアウトソーシングまでさまざまな領域でコンサルティングを行っています。

HeaR株式会社

HeaR株式会社は、マーケティングの思考を取り入れた採用コンサルティングを展開しています。

採用と組織は地続きであるという考え方の元で、求職者から選ばれる組織づくりを目指すことがモットーです。自社の魅力を整理・発見し創出する採用ブランディングを提案することを得意としています。

また、採用戦略の策定だけでなく、施策の代行まで一貫して行っていることも特徴のひとつです。

ABABA

ABABAは、他社の選考実績を参照して最終面接まで進んだ学生に対して能動的にアプローチできる新卒採用のスカウトサービスです。

登録した学生の他社での選考状況がオープンに共有されるため、優秀な人材にアプローチできる点を強みとしています。また、独自の「お祈りエール」という機能で、選考に漏れた学生に対して他社の選考を支援できるため、選考の結果に関わらず学生との関係を良好に保てる点も特徴です。

成果報酬型と応募課金型の2種類があり、自社の状況に合わせて選択できます。

新卒採用コンサルティングの特徴

ここからは、新卒採用コンサルティングの特徴について解説します。

採用代行と異なり、採用戦略の提案や訴求点の分析などさまざまなことが期待できます。

採用戦略の企画立案を支援

採用コンサルティングは、採用戦略の企画立案をサポートします。

採用戦略が明確でなければ、人材のミスマッチが起こり、人的リソースやコストを浪費してしまうことに繋がりかねません。

採用戦略を構築する際に実施する施策の例を以下で紹介します。

・自社、他社の分析

・自社の訴求点の設計

・求める人物像の設計

・選考フローの設計

一部の採用業務の代行

採用業務が大きな負担になっている場合は、採用業務の代行を依頼することも可能です。

求人票の作成、メッセージ代行、採用スケジュールの管理、面談代行などさまざまな業務を依頼することができます。また、採用業務の代行に加え、面接官のトレーニングや内定後の社内研修や内定者フォローに対応している会社もあります。

採用コンサルティングサービスの流れ

採用コンサルティングサービスを受ける際の流れについて解説します。採用活動には、要件定義やペルソナの設計、採用戦略の策定、選考フローの構築などさまざまな工程が存在します。それぞれについて詳しく解説していますので、是非参考にしてください。

1.採用戦略の策定

「採用戦略」の策定は、今後の方針や施策と密接に関わります。このため、事業や組織の現状を把握し、問題解決に必要な人材像やスキルを明確化することが必要です。

採用戦略はこうした企業の課題を見直した上で策定されます。

2.採用要件定義、ペルソナ設計

採用戦略が決定したら、採用戦略実現のための採用要件の定義、ペルソナの策定へと進みます。

他社との差別ポイントを考慮して、自社の魅力を整理、再定義した上でそれを採用業務にどのように打ち出していくかを検討する段階です。

また、求めるスキルやマインドを含めた求める人材像を明確にすることで、選考過程における候補者の見極めに活かされます。

3.採用施策決定と実行支援

つぎは、ターゲットとなる人材を採用するための選考フロー設計です。母集団の形成方法や面接方法、評価基準などを策定します。また、その過程で必要な人的リソースの予測もこの段階で行います。

新卒採用コンサルティングのメリット

新卒採用コンサルティングは、新卒採用の改善を目指す企業にとって多くのメリットを持ちます。ここからは採用コンサルティングのメリットについて解説します。

自社の課題を客観的に抽出できる

コンサルティング会社に自社を分析してもらうことで、客観的な視点で自社の課題を抽出することができます。

・母集団の形成がうまくいっていない

・自社の魅力を十分に伝えきれていない

・学生が求めていることを汲み取れていない

・採用ターゲットが明確に定まっていない

・学生と十分にコミュニケーションがとれていない

上記のように、企業によって課題はさまざまです。

採用コンサルティングを依頼することによって、これらを客観的に分析し、自社の強みを明確にしてもらうことができます。自社の課題を客観的に抽出することで採用業務の改善につながるでしょう。

ノウハウが蓄積できる

新卒採用コンサルティングを依頼することで、ノウハウが乏しい状態からでも実務を通じて採用ノウハウを社内に蓄積できるでしょう。

単年のサポートであっても、そのノウハウや経験が社内に残り、自社の採用力向上が期待できます。

>>(無料)「地方企業でも2年連続採用成功している秘訣とは?」を見てみる

最新の採用情報の提供

新卒採用コンサルティングは、採用のノウハウだけでなく採用に関する最新情報を提供してくれます。

採用活動は、採用のトレンドや学生のニーズの変化、競合他社の採用状況など、外部環境の変化が激しいものです。新卒採用も、早期化や多様化、オンライン化が進み、年々変化しています。

最新の情報を得ることで、採用業務を効率化することができるでしょう。

まとめ

ここまで新卒採用コンサルティングの特徴やメリットについて解説してきました。採用業務をプロの視点で分析することで採用業務を効率化することができます。

株式会社ABABAは、新卒者のスカウト型プラットフォーム「ABABA」を提供しています。他社の選考実績を踏まえ、最終面接まで進んだ優秀な学生にスカウトを送れることが特徴です。

◆ABABAの特徴

・同業他社の最終面接まで進んだ優秀な人材に対して、効率的にアプローチできる・導入企業は1,400社を超え、内定承諾率は業界1位の実績・適性の高い新卒人材を探し、業務の効率化を果たせる採用ツールとして利用できる

ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください。

ABABAで実践できるスカウト採用を成功させるには、採用までの戦略設計が重要です。以下のお役立ち資料では、スカウト採用で効果的なプロセスを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

>>(無料)「スカウト採用を成功に導く採用プロセスをご紹介!」を見てみる

最終面接に進んだ学生にスカウトできる! 採用担当者の方は必見、詳しい資料を無料でダウンロード クリックでABABAの詳細を見る
気になる内容をタップ