採用担当向け!core scoutの評判は?

・core scoutのサービス内容について詳しく知りたい
・core scoutを利用する前に評判を確認したい
上記のように、採用支援サービスを利用する際、そのサービスの詳細を事前に把握したいと考える方も多いのではないでしょうか。
結論、core scoutはエンジニア採用に特化した採用代行サービスで、現場のニーズに即した採用活動を行えるというメリットがあります。しかし、一括前払いが基本の月額定額制で、もっとも期間が短いプランでも、3か月分の費用を最初に入金する必要がある点はデメリットとして挙げられます。
デメリットが気になる方は、「ABABA」がおすすめです。
ABABAは大手企業も含め1,400社を超える企業の導入実績があり、多くの良い評判が寄せられています。
ABABAの料金システムは、年間システム利用料+成果報酬で、入社前に内定辞退が発生した場合は全額返金を受けられる安心の料金設定です。
core scoutのデメリット
・要件と異なる候補者が含まれることがある・定額制で一括入金が基本・日程調整はオプション扱い |
core scoutのメリット
・ノウハウの共有がある・エンジニア採用に強い・自社に最適な採用媒体が利用できる |

採用プロセスを効率化し、優秀な人材とのマッチングを強化したい採用担当者の方は、ぜひABABAをご利用ください。
新卒採用における効果的なスカウトの手法について知りたい方は、こちらもご覧ください。
新卒採用におけるスカウト|特徴とメリット、おすすめのサービスを紹介 | 人事の教科書 by ABABA
core scoutとは

出典:core scout
運営会社 | 株式会社シンギョク |
URL | https://core-scout.com/ |
ユーザー数 | 不明 |
採用の分類 | 新卒・中途 |
おすすめポイント | 高いスカウト返信率エンジニア採用に特化している |
core scoutは、エンジニア採用に特化した採用代行サービスです。
IT系職種の実績が豊富で、エンジニア採用のプロが採用戦略の策定から実行、改善提案まで幅広く対応してくれることが特徴です。
内製化支援オプションも提供しているため、これからエンジニア採用を始めるという企業にとって心強いパートナーになってくれることが期待できます。
core scoutのデメリット(口コミ・評判)
core scoutは、エンジニア採用に強みを持ち、スカウト返信率を高水準で保持している点が評価されていますが、いくつかのデメリットもあります。口コミを参考にして、core scoutのデメリットについて解説します。
要件と異なる候補者が含まれることがある
口コミ
継続的にスカウト送信を行うなかで、稀に要件と少し異なるかなと感じる候補者が含まれることがあった。 |
(出典:「FUEL株式会社|導入例」)
core scoutでは、稀に要件と異なる候補者が含まれることがある点はデメリットです。自社が求めるターゲット層を明確に伝える必要がある点に注意しましょう。
定額制で一括入金が基本
core scoutは月額定額制を採用しており、もっとも短い期間のプランでも3ヶ月分の費用を前払いする必要があります。まとまった資金の準備が難しい場合や、短期での採用を重視する企業にはデメリットといえます。
日程調整はオプション扱い
core scoutでは、日程調整は標準サービスに含まれていません。オプションとして依頼することもできますが、別途費用がかかります。費用面が気になる場合は、事前の見積もりをおすすめします。
「ABABA」は1,400社以上で導入され、新卒採用に強みを持つ採用支援サービスです。
他社の最終選考まで進んだ学生のみにアプローチが可能で、企業は多様な選択肢から自社に合った人材を見つけられます。
また、内定辞退の場合には全額返金が受けられる安心の料金設定です。
採用活動にお悩みの企業は、ぜひABABAへご相談ください。
core scoutのメリット(口コミ・評判)
core scoutは、エンジニアに特化した知識とサポートを提供してくれる、内製化支援をしてくれるなど、さまざまなメリットがあります。導入例をもとにcore scoutのメリットを紹介します。
ノウハウの共有がある
口コミ
他社と違って、運用で実際に使っているドキュメントを閲覧・共有してもらえるところが導入の決め手でした。運用がブラックボックス化しておらず、どのようにナレッジを蓄積してどう展開しているかがひと目で分かるため、安心してお任せすることができています。 |
(出典:「株式会社ギフティ|導入例」)
core scoutは、将来的に自社で採用を行いたい場合には、内製化できるように各種マニュアルを作成してもらえます。候補者の選定基準やスカウト文面のカスタマイズ例などの具体的なノウハウを提供してもらうことで、採用の内製化がスムーズに実現するでしょう。
エンジニア採用のノウハウが豊富
口コミ
エンジニア採用の知識・スキルが豊富な方がスカウト業務をサポートしてくれます。 |
エンジニアメンバーとのコミュニケーションでも非常に助かっています。本格的なエンジニア採用が初めてだった中、どのようなポイントを大事にして、どのような人物を採用すべきか社内でも明文化はできていませんでした。専門知識を持った担当者の方が、エンジニアメンバーに対して適切な「問いかけ」をしていただくことで、彼ら自身がそれを言語化できるようになっています。 |
(出典:「株式会社Helpfeel|導入例」)
core scoutの実績は、エンジニアを含めたIT系職種が9割以上を占めています。
エンジニア採用に特化した専門知識を持つパートナーとして、迅速に解決策を提案し、効率的に採用を行える仕組みを構築することが可能です。
自社に最適な媒体を選定してもらえる
口コミ
媒体毎の特徴やエージェントを活用するメリットなどを整理したうえで、まずは媒体を活用することに注力しました。当社にはベンチャー志向の候補者が合いやすいという特徴があるため、実際にベンチャー企業が多く登録していてスカウト機能も使うことができる採用媒体に注目しました。 |
(出典:「株式会社ゼロワンブースター|導入例」)
core scoutは20以上の媒体で採用実績があるため、各媒体の特徴やメリットを正確に把握しています。企業の採用目標やターゲット・予算などを考慮して、最適な媒体を選考してもらえます。自社に合った媒体を利用することで、効果がより発揮されるでしょう。
core scoutの料金
core scoutの基本プランの契約条件は、月間最低100通のスカウトメール送信で、3つの採用媒体が利用可能です。媒体を追加する場合は、3ツール単位で月額5万円がかかります。
初期導入費は税込187,000円です。
・3ヶ月契約 390,000円〜/月(税込 429,000円)
・6ヶ月契約 340,000円〜/月(税込 374,000円 )
・12ヶ月契約 300,000円〜/月(税込 330,000円 )
契約期間や送信通数に応じて料金が変動し、スカウトメールの送信通数が300通以上で割引が適用されます。また、日程調整はオプションとなり追加費用がかかります。
core scoutが向いている企業
採用サポートサービスを利用する際には、企業の特性や目的に合ったサービスを選ぶことが重要です。ここからは、core scoutが向いている企業の特徴について紹介します。
エンジニア採用に苦戦している企業
core scoutは、エンジニア・PM・CTOなどのIT系職種に特化した採用代行サービスで、実績の9割以上がIT関連職種です。特にエンジニア採用の豊富なノウハウを持ち、これまで専門職の採用に苦戦していた企業に最適です。core scoutを利用することで、効果的な支援を受け、採用課題の解決が期待できます。
将来的にダイレクトリクルーティングを内製化したい企業
core scoutは、ダイレクトリクルーティングのノウハウがない企業におすすめです。
将来的に採用を内製化したい企業向けに、オプションで内製化支援を提供しており、各種マニュアルの作成をしてもらうことが可能です。このマニュアルを活用することで、企業はダイレクトリクルーティングを自社で効果的に運用できるようになるでしょう。
スカウトメール返信率に課題がある企業
core scoutは、スカウトメールの返信率に課題を抱えている企業に適しています。エンジニア採用のプロがターゲット選定や効果的なスカウト文を作成してくれるため、返信率の向上が期待できます。
core scout利用の流れ・手順
ここでは、core scoutを利用する際の流れや具体的な手順について説明します。
①問合わせ
core scoutの利用を検討する際は、公式ホームページの問合せフォームから連絡を送ります。サービス内容や予算などを記入し、スムーズなやり取りを進めましょう。ダイレクトリクルーティング以外の採用相談も無料で行ってくれます。
②打ち合わせ・契約
問い合わせ後は、打ち合わせで採用目標や戦略を共有し、提案された媒体やプラン、見積もりを確認後、承諾して契約が成立します。
③導入・改善
契約後は採用活動を開始します。運用開始後も定期的な報告や改善を通じて改善を行うことで、優秀な人材とのマッチングが実現するでしょう。
ABABAなら優秀な学生のみにスカウトを送れて効率的!
ABABAでは、新卒採用に関わる多様な課題に対して、解決策を提供するさまざまなサービスを展開しています。
◆ABABAの特徴
・他社の選考データを活用した独自のスカウト機能を活用することでESや初期面接を省略することができるため、選考プロセスを迅速化できる・業界トップの60%を超える内定承諾率を実現し、効率的な採用活動と高い成果を両立できる・不採用通知をポジティブな「お祈りエール」に変えることで、学生への印象をよくし、採用担当者の精神的負担を軽減できる |
ABABAは新卒採用におけるさまざまな課題を解決するため、他社の選考実績をもとにした「スカウト機能」を導入しています。最終選考まで進んだ学生にアプローチできるため、ESや一次面接を省略してスピーディな採用活動が実現可能です。
また、不採用通知を独自の「お祈りエール」に変更することで、学生に好印象を与え、企業の評価を高める仕組みも導入されています。お祈りエールを活用することで、過去に不採用となった学生との関係を維持し、求人ニーズが生まれた際に再アプローチが可能な点もABABAの強みです。
採用に課題がある際は、ぜひ当社にお問合わせください。
ダイレクトリクルーティングについては、こちらの資料もご参照ください。